新車選び マツダ・ランティス

Lantis

タイトルが新車選びなのに、絶版車マツダランティスなのはおかしいのだか、その説明は後にして、今新車購入を検討している。嫁の車がもう古く走行距離も多くなってきた。さらにちょうど運良くグリーン税制による減税額の拡大と、13年以上経った古い車からの乗り換え奨励金(現時点でまだ国会で法案が通っていないが)などの施策で、もはや新車を買わないと損だという状況になりつつあるくらいだ。
もちろん、考えている車種はコンパクトで低燃費なリッターカーなのだが、現地点で第一候補マツダデミオだ。このブログでもデビュー以来何度か私は散々褒めちぎってきたデミオ。3代目でコンパクト化、軽量化という、モデルチェンジで肥大化していく昨今の車にあって、珍しいチャレンジで、またタダでさえデザインにすぐれる日本のコンパクトかーの中にあって、とびきりインパクトあるスポーティーなスタイルに久し振りに度肝を抜かされ驚喜した。さすがマツダはデザインにおいては失敗は少なく、常にスポーティーな車をリリースしていて定評がある。特にスポーツカーのデザインは時に世界のデザイナーを驚愕させた歴史がある。デミオが日本車のコンパクトカーで初めて世界カーオブザイヤー獲得という快挙を達成した大きな理由は、そのマツダのチャレンジングで魅力的なデザインの要素が大きいと思う。
また、やはり私のような車好きには今や絶滅危惧種の5速マニュアルミッションの設定があるのはうれしい。ヨーロピアンコンパクトのデミオに手動変速機は必須だが、日本市場にはATのみの設定となる例が多いが、MTを残してくれるのはありがたい。また、ユーノス800以来のミラーサイクルエンジンもとても興味深いものだ。
さてさて、相変わらず褒めまくりのお気に入りデミオだが、思えばこれほどデミオに魅力を感じるのは私の車に対する理想が合致しているのは間違いなく、その理想はかつて乗っていた同じマツダランティスを彷彿とさせるからだ。乗ったことのある人、知っている人にはランティスがどれほど名車であるかは言うまでもない。バブル時代のマツダ拡大路線の象徴の一つでもあるランティスはそういう意味でははかない車であったが、今では当たり前となった安全な高剛性ボティの元祖であったし、コンパクトなボディに1800ccの直4や2000ccのV6のパワフルなエンジンを積んで、キビキビと走る車だった。そして、なによりスポーティーなクーペボディはとてつもなく個性的なかっこいい車だった。ほとんど保守的な日本人には理解できなかったが、デザインセンスの良いヨーロッパでは今でも街中でよく見かけるくらいだ。当時ヨーロッパのデザイナーが大絶賛したマツダランティス。今でも新鮮だ。
私はいろいろと車を乗ってきた。一般にランティスよりも高性能でハイクラスな車も何台か乗ってきたが、どんな車よりもランティスという車がベストで印象に残っている。この画像のシルバーボディのクーペ。5速ミッションの1800cc直4エンジン。エンジンはトルクフルでパワーは充分。常に燃費はリッター13kmも走った。小さな車なのに室内は広く、大変重宝した。未だにこの車を超える車は知らない。今でも中古車を見かけたら買いなおしたくなるくらいだ。
マツダも昨今の肥大化する車の例に漏れず、アテンザはりっぱな大型車で、かつてのファミリアの現アクセラですら3ナンバー車だ。もはやランティスを思い起こさせるような車はマツダにはほとんど存在しないが、そんな中、デミオは唯一ランティスのDNAを受け継いでいるような感覚がある。
今具体的に考えているのは1300ccの5MT仕様。うまくいけばグリーン税制と補助金で諸費用を込みでも車両価格より安く購入できるくらいの勢いだ。まさにチャンス。普段は悪しき官僚どもが私腹を肥やすために我々の税金が巻き上げられているが、これを機会に返還していただこう。