お出かけ・旅

北信州湯巡り旅 渋温泉

野沢温泉から南に下り、中野市から志賀高原方面に行くと道沿いに渋湯田中温泉郷が左手に現れる。この道をさらに行くと他にも名高い温泉地があちらこちらに点在している。群馬県との県境にもなり、向こう側は万座温泉、草津温泉、四万温泉・・・、この地域に…

北信州湯巡り旅 野沢温泉

この土日に高速道路¥1000を利用して北信州の温泉巡りの旅に出かけた。今回は初めての野沢温泉。スキーで有名な温泉地であるが、長野でも北信州で、ほとんど新潟県になる。なので、滋賀県から下道の旅をする私には距離的に難しいことがあったが、利用せざる…

山口湯巡りの旅 「湯田温泉」

山口県の温泉巡りは最後の3箇所目。山口県最大の温泉地「湯田温泉」。俵山温泉から小郡方面へ1時間ほど。長門湯本や俵山温泉のひなびた温泉地とはうって変わって、こちらは都市に隣接したホテルが建ち並ぶ一大温泉地。交通量が多く、観光客もいっぱいだ。今…

山口湯巡りの旅 「俵山温泉」

湯本温泉のお湯をすぐに洗い落とすのはあまりにもったいないが、長門湯本温泉からすぐそのまま山手の俵山温泉に向かった。クルマで約15分くらい、急に細い道の集落の中に入るとそこが俵山温泉。公衆浴場「白猿の湯」や「町の湯」の手作りの小さい看板がある…

山口湯巡りの旅 「長門湯本温泉」

このGW明けの土日を利用して山口県まで湯巡りの旅をしてきた。GWも長野県の昼神温泉と石川県の山中温泉と行ってきたので、今月は温泉三昧だ。広島市で宿を取り、マツダ・デミオのレンタカーを借り、ETC休日割引を利用して山口県に向かった。子供の頃に秋吉台…

下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯

鹿教湯温泉の湯を楽しんだ後、「マルメロの駅ながと」という道の駅で長旅の愛車キャラバン号を休めた。この道の駅は温泉施設もあり、コンビニもあり、商工会の施設やなぜか服飾店もある。さらになんと居酒屋まであるという、かなり充実した設備のある道の駅…

鹿教湯温泉

この土日は初めて高速道路¥1000を利用して信州まで出掛けた。先月開通したばかりの新名神の甲南ICから入り、東名阪~伊勢湾岸道~東海環状道路~中央道と行き、小淵沢まで¥1000で行けた。今までのことを考えるとバカみたいな安さでうれしいが、もともとは…

日本のフラッグシップとは・・・ 急激な世界不況の中で航空会社は

1929年の世界大恐慌以来の急激な不況にある世界。日本もアメリカ発の不況の影響は甚大なものだ。今回、航空業界について少し思った事を言ってみる。 先日、ANA全日空の決算で社長が記者の質問でJALとの合併について問われ、かなりの不快感をもって否定してい…

那智勝浦温泉 ホテル浦島「忘帰洞」

関西の年配の人には誰もが知っている和歌山は那智勝浦温泉のホテル浦島。巨大な海がすぐそばの洞窟風呂が全国的にもあまりに知られた有名なホテルである。僕もその名前は聞いたことがあるくらいだ。 この3連休の真ん中に日帰りで紀伊半島一周ドライブに出掛…

富士山・伊豆の旅

2009年あけましておめでとうございます。 2日と3日に富士山と伊豆の旅に出掛けた。快晴の富士山をぐるりと一周して、御殿場からそのまま伊豆半島へと足を延ばした。伊豆半島は初めての上陸だ。伊豆半島と言えば美味しい海の幸、そしてやはりあちらこちらにあ…

草津温泉

ここ数年いろいろ温泉巡りの旅をしてきたが、とりあえず今回がその旅の集大成だ。天下の名湯草津温泉。日本三名泉のひとつ。下呂、有馬と行って、最後に残ったのは草津温泉。先月も万座と伊香保温泉に行ったばかりだが、草津温泉は行かずにとっておいた。や…

群馬~長野 湯巡り③ 下諏訪温泉

伊香保温泉近くの道の駅で長旅で疲れたキャラバン号を休め、地酒を味わいしばし休憩後、夜中の3時に起きて一路長野の上諏訪温泉の朝風呂を目指した。144号線の群馬と長野の県境にあたる鳥居峠は険しくはないが路面が凍結し、対向車はほとんど無い。まれに道…

群馬~長野 湯巡り② 伊香保温泉

万座のすばらしい硫黄泉を満喫した後、さらに東に伊香保温泉に向かうことにした。ほんとうにこのあたりは日本の名高い温泉地が集まっている。145号線を左手に草津温泉と右手に川原湯温泉を過ぎる。他には3大美人湯で名高い川中温泉、さらに奥には四万温泉な…

群馬~長野 湯巡り① 万座温泉

今年最後の3連休。愛車キャラバン号での車中泊の旅も今年は今回で最後となりそうだ。思い切って群馬は万座温泉まで出掛けることにした。ガソリン価格が下落してありがたい。普段は下道のみの旅も、今回は距離が長いのとETC割引が拡大しているので、部分的に…

寸又峡温泉~川根

3連休の最後は静岡県の寸又峡に出掛けた。お目当ては”美女づくりの湯”と呼ばれる泉質が良いと評判の寸又峡温泉だ。川根茶で有名な川根町、川根本町と抜け、南アルプスの玄関口にあたる。SLとアプト式で全国の鉄道マニアにおなじみの”大井川鉄道”を平行して国…

金泉 銀泉 有馬温泉

やっと有馬温泉に行くことができた。車で中国や四国、信州まで遠く温泉に出掛けているくせに、同じ近畿の近場の有馬温泉には行ったことがなかった。三名泉、三古湯・・・これほど歴史上名が上がる温泉地は日本で有馬温泉が一番ではないだろうか。 太閤秀吉が…